2018年11月26日
自然大好き!
今日はみんなで清里の広場へ☆
お散歩は子どもたちにとって楽しい探検!
お花や生き物を見つけて大興奮です!
広場に着くとじーっと芝生を
見つめて生き物探しをしたり

よーいどんっ!で芝生をかけっこしたり☆

大きな葉っぱを見つけて見せてくれたり


お友達と仲良く見せ合いっこしたりと

自然を思い切り楽しんでいました♬
お散歩は子どもたちにとって楽しい探検!
お花や生き物を見つけて大興奮です!
広場に着くとじーっと芝生を
見つめて生き物探しをしたり

よーいどんっ!で芝生をかけっこしたり☆

大きな葉っぱを見つけて見せてくれたり


お友達と仲良く見せ合いっこしたりと

自然を思い切り楽しんでいました♬
Posted by lily at
14:00
│Comments(0)
2018年11月22日
親子体操教室☆
17日の土曜日に親子体操教室がありました。
お家の人と一緒(^ー^)。ニコニコ笑顔のお友だち、ちょっと恥ずかしいな、そんな様子をのぞかせる
お友だち。ドキドキ、ワクワクでスタートです☆
まずはみんなで準備体操から。

やってみよう!!では
ひとりで平均台やはしご遊具に挑戦☆


次はお家の人と一緒に楽しみます。



電車ごっこの絵あわせ(^ー^)
親子電車出発で~す♪


ゴ~ル♪

ニコニコ笑顔いっぱいの親子体操教室でした。
ご参加頂き、ありがとうございました。
お家の人と一緒(^ー^)。ニコニコ笑顔のお友だち、ちょっと恥ずかしいな、そんな様子をのぞかせる
お友だち。ドキドキ、ワクワクでスタートです☆
まずはみんなで準備体操から。

やってみよう!!では
ひとりで平均台やはしご遊具に挑戦☆


次はお家の人と一緒に楽しみます。



電車ごっこの絵あわせ(^ー^)
親子電車出発で~す♪


ゴ~ル♪

ニコニコ笑顔いっぱいの親子体操教室でした。
ご参加頂き、ありがとうございました。
Posted by lily at
14:00
│Comments(0)
2018年11月14日
英語遊び☆
今日は、ディビット先生の英語遊びの日☆
HELLOのお歌から、スタートです。
デイビット先生の「HELLO~!!」に元気いっぱい応えるリリーのお友だち(^ー^)

♪あたま、かた、ひざ、ポン♪の手遊びを英語で
楽しんだり、絵カードで天気や四季を学んだり、
たくさんの英語に触れて楽しみました。
「あおむしが食べたくだものなあに?」のクイズに身を乗りだし答えるお友だち(^ー^)


最後にカラフルなちょうちょになる様子を
食い入るように見ていました。

次の英語遊びは、12月。クリスマスの季節☆
とっても楽しみだね(^ー^)
HELLOのお歌から、スタートです。
デイビット先生の「HELLO~!!」に元気いっぱい応えるリリーのお友だち(^ー^)

♪あたま、かた、ひざ、ポン♪の手遊びを英語で
楽しんだり、絵カードで天気や四季を学んだり、
たくさんの英語に触れて楽しみました。
「あおむしが食べたくだものなあに?」のクイズに身を乗りだし答えるお友だち(^ー^)


最後にカラフルなちょうちょになる様子を
食い入るように見ていました。

次の英語遊びは、12月。クリスマスの季節☆
とっても楽しみだね(^ー^)
Posted by lily at
14:00
│Comments(0)
2018年11月08日
リリーのおへや
今日は、子育て支援事業リリーのおへやを
行いました!今回も戸田さんを講師にお招きし、
「手作りおもちゃと、おんぶ抱っこのお話」をしてもらいました。
まずはホースを使った輪っかのおもちゃ作り!

ホースをつなげると、早速手にとり遊びました!

ホースに紐をつけて完成!

次は抱っこひもや、おんぶのお話
抱っこは授乳の次ぐらい大切なものですが、
抱っこひもは、お母さん、お父さん達のお助け
アイテム!正しい使い方をすると、抱く方も抱かれる方も快適!ということで、ベルト式の抱っこひもで正しい抱っこの仕方を教えて頂きました!


正しく抱っこすると、「いつもとちがーう!」
「肩がらくぅ~」など、お母さん達から
感動の声が聞かれました
昔ながらのおんぶ紐の紹介では、実際に
おんぶを体験してもらいました!


他にもへこ帯を使ってのおんぶの仕方を見せてもらいました!

赤ちゃんたちもおんぶが気持ちよくて、
寝ちゃうこともありましたが、最後はみんな
ご機嫌でした!

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました次回もお待ちしています
✨次回予告✨
12月13日水曜日10時~11時
葉梨地区交流センター
テーマ「スマホでの写真の撮り方レクチャー♪」
お子さんの写真が可愛いく撮れちゃうコツ、教えちゃいます
行いました!今回も戸田さんを講師にお招きし、
「手作りおもちゃと、おんぶ抱っこのお話」をしてもらいました。
まずはホースを使った輪っかのおもちゃ作り!

ホースをつなげると、早速手にとり遊びました!

ホースに紐をつけて完成!

次は抱っこひもや、おんぶのお話
抱っこは授乳の次ぐらい大切なものですが、
抱っこひもは、お母さん、お父さん達のお助け
アイテム!正しい使い方をすると、抱く方も抱かれる方も快適!ということで、ベルト式の抱っこひもで正しい抱っこの仕方を教えて頂きました!


正しく抱っこすると、「いつもとちがーう!」
「肩がらくぅ~」など、お母さん達から
感動の声が聞かれました
昔ながらのおんぶ紐の紹介では、実際に
おんぶを体験してもらいました!


他にもへこ帯を使ってのおんぶの仕方を見せてもらいました!

赤ちゃんたちもおんぶが気持ちよくて、
寝ちゃうこともありましたが、最後はみんな
ご機嫌でした!

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました次回もお待ちしています
✨次回予告✨
12月13日水曜日10時~11時
葉梨地区交流センター
テーマ「スマホでの写真の撮り方レクチャー♪」
お子さんの写真が可愛いく撮れちゃうコツ、教えちゃいます
Posted by lily at
19:06
│Comments(0)
2018年11月08日
体操教室☆
今日は安水先生の体操教室!!
みんなとーっても楽しみにしていました(^^)
準備体操で体を動かした後は、
マットの周りをグルグル走るリリーっ子たち。
ゆっくり走る子も、ちからいっぱい走る子も
みんなニコニコ楽しそう(^-^)
小さいお友だちもみんなと一緒に歩いて
笑顔をたくさん見せてくれました♪


マットのあとには平均台にも挑戦!
平均台の下をくぐったり、

またいだり、

慎重に歩いたり☆



みんな一生懸命取り組み、
笑いの絶えない体操教室でした!
次回も楽しみだね(^^)
みんなとーっても楽しみにしていました(^^)
準備体操で体を動かした後は、
マットの周りをグルグル走るリリーっ子たち。
ゆっくり走る子も、ちからいっぱい走る子も
みんなニコニコ楽しそう(^-^)
小さいお友だちもみんなと一緒に歩いて
笑顔をたくさん見せてくれました♪


マットのあとには平均台にも挑戦!
平均台の下をくぐったり、

またいだり、

慎重に歩いたり☆



みんな一生懸命取り組み、
笑いの絶えない体操教室でした!
次回も楽しみだね(^^)
Posted by lily at
14:00
│Comments(0)
2018年11月06日
みんなで観察(^^)
今日はKくんが
「今日、みつけたよー」
と、カタツムリを持ってきてくれました!
するとみんな興味津々♪
「かたつむりだー」と大喜びで
じっくり観察。

「あれっのぼってるー!」

「カタツムリさんあるいてるのかなぁー」

可愛い会話がたくさん
聞こえてきました!
こんなに近くで観察できてよかったね♪
「今日、みつけたよー」
と、カタツムリを持ってきてくれました!
するとみんな興味津々♪
「かたつむりだー」と大喜びで
じっくり観察。

「あれっのぼってるー!」

「カタツムリさんあるいてるのかなぁー」

可愛い会話がたくさん
聞こえてきました!
こんなに近くで観察できてよかったね♪
Posted by lily at
16:00
│Comments(0)